出品中のカスタムブライスたくさんの方にアクセスいただいてうれしいです。

本日の夜に終了ですが、現時点で3500人もの方に見ていただいたみたいです。
先日、このお洋服の
製作記をUPしていますが
せっかくなので、仕上がりの写真からちょっと細部を紹介をしてみようとおもいます。

いろんな手芸要素をとりこんだこのお洋服。
布花製作、紅茶染め、ドロンワーク、金糸刺繍、
タッティングレース、ビーズのエジング(ふちあみ)、
それから既製品ですがリボン刺繍の小花モチーフ、おそらく手作りでリボンから作られた
小さな小さなお花のかわいらしい立体モチーフ。こんなのもついています。

オーガンジーリボンで巻かれたバラや、
グラデーションのリボンを小さくつまんで縫いとめた小花たち。

いろんなサイズ・形のお花モチーフを縫いつけました。
縫いつけ用のスワロフスキーやビーズたちも散りばめています。


インナードレスだけでもとても華やかでかわいらしくできました。

ランダムなボリュームレースのスカートのふちにはこだわりのビーズ編みを。

色合いは一見地味ですが、雫のような透明の勾玉ビーズとか、ベビーピンクの小粒のグラスビーズを使っています。

サイドの方と前の方であみのデザインが違います。
銀の糸とかもつかっています、キラキラと輝いてとてもきれいなんですよー。

雨の粒が樹の枝から落ちてくるような、そんなランダムな雰囲気をだしたかったのです。
ドレスの付け袖にはふんだんにテクスチャを。

薄いローンの二枚重ねです。
端はほつれさせています。
レースをたたいたり、ピンタックやレースの網目に金の糸で刺繍ステッチを入れています。
それから、織り糸を抜いて丁寧にまつってレースのような模様を作るミクロの作業
ドロンワークも取り入れているんです。
それは左の袖。レースより下に、小さな模様があります。
横糸を10本だったか抜いて、縦糸を3本ずつ束ねて上下全部はしからはしまで
かがっていき、そのできた束をさらに3束ずつかがって模様にしています。
これだけで一日かかりました。
でもすごく小さい場所すぎてわかりませんねー汗。。

こっちには金糸で刺繍したステッチ。
よおくみるとうさちゃんに見えてきます!
逆さにするとタコちゃんにみえるの!(製作記参照)
ということで、これはうさちゃん星人・タコちゃん星人ステッチということに(*'ω'*)
このかわいい小さなステッチはうさちゃんの顔で5mm角
かわいいのでドロワーズにもいれてみました。

みえるかなー?

画像クリックで少し大きくなります。
そして首のタティングレースはリボンでとりつけます。
これ無くてもスッキリデザインでかわいいから、縫い付けはしませんでした。

タティングレースはレース編みとかより数段繊細でお人形にぴったりです。
きっちりきっちり糸を結びあわせていって模様にします。
この手芸担当は、靴担当のまこたんなので
いろんなモチーフを編み貯めてもらっています。
さてマントにもスカートにもなるロイヤルクロスです
これは本当に使い道がいっぱいで困ります。
途中花柄部分は縫ドレープをつくって装飾しています。

ランダムにリボンとレースエジングを絡め合ったり、ビーズを付けたりしています。

裾の方のカッティングフェルトモチーフもあって、かなり表情があります。

布自体が3段かさなっていてつかいみちもいろいろ。

二つ折りにして腰に巻いてしぼれば豪華なオーバードレススカートに。

広げて巻きしぼったらフードマントに。
ちょっと月の砂漠の姫ふうにもアレンジできます。

なんといっても
このスタイルが一番きれいかな?

前を開く感じでインナードレスを見せながら巻くのです。
ほんといろいろ試してみて欲しいです。

巻くときに強い味方になるのが紅茶染め・手染めの布花のラリエットと
大きな白いヘッドドレス。


これらのアイテム使いでコーディネイトは数えきれないほど生まれます。

これなんかフードマントのうしろに巻きつけて結びつけています。
ラリエットはいろんなところにたらしてひっかけたり
巻いてみたりしてバランスを整えてください。

ほつれ感のある、ちょっとアンティークなカラーの布花です。
一枚一枚花びらをカットして紅茶でそめ、染料で色をつけました。
花の形も微妙にいろいろあるんです。
今回のテーマが決まる前に一番に布花を沢山作るイメージでしたので
布花たくさんのアウトフィットに仕上がって嬉しいんです~。
前回アニマルなアウトフィットを作りながら、次は花をつくろうと思っていたんですよ。

年も開けて春が近づいてきましたので、ちょうどいいタイミングになったかも。

こんなお花はとても好きなのでまた作りたいです。
こんど、モディリーちゃん用につくってみようかな。
最後に紹介するのは靴。
くつしたにもお花がいっぱい咲いています。

アシンメトリードレスに合わせて片方曲げてはかせています。
伸ばして履くこともできますよ。

落ち着いた薄桃色の柔らかい合皮で作ったロングブーツ
なかなか迫力があります。

せっかくドレスがホワイト系なので、やはり明るい色のお靴を。
こんな感じの全体的に柔らかい生地づくしでちょっとはかなさのある
ボリュームアウトフィットになりました。

アウトフィットはやはり同じものを2つ以上作るのが難しく、
一つのものをあれもこれも盛りこんで仕上げていく形になります。
なので手に入れられるのもどうしてもひとりの方。
自分でそれに値段をつけるなんて難しすぎてできませんので
いつもオークションになってしまい申し訳ありません。

ですができるだけたくさんの方に、
その作品をみていただけたらいいなーと思っています。
オークション終了は本日、2月10日の夜となっております。
ちなみに12年前の本日が結婚記念日。
11年前の本日は長男の誕生日なんですよ~。
なんと思い入れ深い2月10日!!
今回のカスタムブライスさんも思い入れの深い子になりそうです。

どうぞ最後までよろしくお願い致します。

オークションは
こちらからどうぞ~。
- 関連記事
-