どうしても2体同時に出品したかったので、
ひいひぃ言いながら何日もかけて倍の作業して
ブライス2体を出品できました。
10月にアウトフィットを作り始めてからここまで…
かなり遠かったです。
原因は間にイベントを挟んだり、オークションではないお仕事をしていたのもありますが、
やはり2体同時というのはちょっと時間がかかりますね。
オークションへのブライスの出品は、
今年個の二人が最後かもしれません。

せっかくなのでオークションへ使わなかった写真をのせてみる。

どちらも出品してまもなくご入札をいただいております。
驚きと共に感謝感謝です。
今回は2体の出品であること、
今年最後の時期であることもかねて
出品期間をいつもより長くしております。
ウルフウサギのほうが13日の夜
赤ずきんのほうが翌日、14日の夜となっています。
それぞれに愛着のわいた子で、
たくさんの人に見ていただけたらと想っています。
大好きな童話の世界のような世界観をテーマとしていろんな子を
カスタムしてきました。
今年はより一層、自分の好きなモノばかりつくってこれたと思います。
来年もますます、好きなモノをつくっていけるように頑張ろう。
ブライスのカスタム、お洋服
球体さんたちのお洋服、メンテナンス
それからドールハウスみたいなものとか
オリジナルのくまやお人形
絵本、イラスト、童話
いろんなものが頭の中につまっていて、作りたいものがたくさんあります。
たくさん、作りたいです。
いろんなところへ行きたいし、いろんな人と会いたい。
たくさんの人に見てもらえるようになるともっといいなと想っています。
今年最後のブログみたいになっちゃったけど、まだまだつづきますよー!
12月と1月はクツシタネコシャはオフシーズンで
(家のことが忙しいだけなんですが)、春にも夏にもオフシーズンがくるので
またもやのんびり進行になりますが、どうぞよろしくお願いします。
最後に出品中の子たちの記念に、お洋服のお写真を。

とてもきれいな赤色がきにいっている赤ずきんセット。
特に赤い靴がかわいくて、お気に入りです。
赤ずきんだけどチュールレースがポイントで
自分用にもこう言うの作りたいなぁ・・・なかなか自分用のは作れないんですが。
こうしてつくって写真にとって満足です。
それからとりかかったときには想像もしていなかったものが出来上がってしまった
ウルフウサギ。

どんな服をつくろうかなぁと言いながら、ふと目についたクリーム色を調合した紙粘土
これが目に止まってしまっておもむろに、こね始めてしまったのが発端です。
つくりはじめたら、目付きの悪いウサギのような、
実はウサギじゃないでしょ?みたいな獣になってしまいました。
ウサギに入っているアイはアクリルというかプラスティックのアイです。
とても大きくて色合いや模様が個性的。
ドール用グラスアイといっしょに以前取り寄せたものですが
こんな風になるとは。
このウサギヘッドにあわせて
おもいっきりファーを集めて作りました。
もふもふをいっぱい、獣だけどレースなども忘れずに。
オオカミ役とは言っても中にはいってるのは女の子なんです
かわいくありたいですよね。
このおはなしの中のオオカミは、狼少女でウサギをかぶって登場します。
獣らしい鋭い目つきもしますが
獣の皮を脱ぐと少女の表情を持った、強い感じの子です。
ストーリーや二人の出会いは色々と想像されますが、
そこからさきは、みなさんのご想像の中で色々と展開してもらえたら・・・
そんな赤ずきんの世界を自分なりに創り上げて楽しかったです。
そのうち、森を作ったり、切り株や家をつくりたいですね。
それでは、オークションは週明けまでです。
どうぞよろしくお願いします。
- 関連記事
-