前回にひきつづき、なんとなくアウトフィットのことを書いてみようかとおもいます。
今回はこのアウトフィット、幼サイズの球体さんに着せようとおもって
つくりはじめたものですから、
袖口を開けて作ってみました。

でもやっぱりブライスさんに着せることにしたので
あけるのは中止・・・開閉する需要もないとおもうので、袖口のところをボンドで貼りましたが
袖口が開いた構造っていうのは見た目にリアリティがあっていいですね。
ちょっとつけたパールがカフスボタンのようで、小さいのに作りこんだかんじがします。
簡単なので、袖あけタイプはまたやってみようっと。
服によっては本当に袖があくほうが、
着せるときに手がひっかからなくていいかも。
たまに袖口小さくなっちゃったり、うらのぬいめがみえちゃったりするので
しないほうがきれいですよね。
今回がんばったのはヨークつけもです。
いつもゆがみがちだから。
ゆがまないようにつけるのって難しい。
ので、がんばってしつけをしたり丁寧にタックをよせたりと
ピンセットの先で作業しました。

ヨークのへりに、さみしかったのでギャザーをいっぱい寄せてリボンをつけました。
ただの半透明のオーガンジーリボンなんだけど、
寄せまくりのせいか、ピンクのラインが発生してかわいくなりました。

ワンピすそも、白レースを一段つけて・・・
エプロンワンピからチラっと見えたいなとおもったので、
もう一段あとからつけました。
そしたら、なんかポイントがほしいなとおもったので、ピンクのぼんぼんの
レースをつけました・・・
さらにそのつけた場所が殺風景かもとおもってブレードをつけました。
だんだんそうやってゴージャスに。
今度はこのあと見ごろに刺繍いれてみたり、ビーズ縫い付けてみたりするのもいいかな。
シンプルなワンピを作ろうとおもってはじめたのに
なんでこうなったんだろう!?
でも作っていると楽しいから、
飾るなら徹底的にかざりませんと~。
まだまだ徹底というほどではないんです。
すっごいごてごてしたのも、いつか挑戦してみようかなぁ。
基本はシンプル好きなんで・・・あんまりごてっとならないかんじになりそうです。

お洋服の個性がつよくなったので、
靴下はやっぱり毒々しくボーダーに。
ぴったりのトゥシューズがあったので、これは多分、リーメントにはいてったやつじゃないかな~
新品なんでよかったです。つけることにしました。
やっぱ靴がついてくるとうれしいですよね。
できれば、靴までしっかり作りこんで販売するカスタマーになりたいところです。
まだ、なかなか靴作りには及びません。
あと、お気に入りポイントをもうひとつ

なんてかわいいSWIMMERのクリップ!
クリップですから、かちかち開閉します。
すごくかわいいからブライスにつけようとおもって待ってました。
いつか、SWIMMERのたいそうかわいくチープな布や小物を
ふんだんにつかって楽しいカスタムをしてみたいかな・・・
なんておもいます。
あっそうそう、忘れてはいけないのが飴ちゃんです。
この子のピンクっぷりから、ぜったいこの子はぺろぺろキャンディーよ!と思い立ち、
だんなたんにたのんでキャンディを作ってもらいました。

おいしそうです。よだれがでまーす。
キャンディはなつかしのサクマドロップから型を取りました。
残った飴は小3息子と私とだんなでたべました。
この子のタイトルも早々とロリポップキャンディーに決めたので、
この飴は不可欠でした~。
出品にまにあってよかった。
フードにも飴をつけてみました。
かわいい★とかのビーズをセロハンでくるんだんですけど。

フードもレースとかをつけなかったので、
かわりにパールとおやつパーツを軽くデコってみました。
ほんとに軽く程度です。
こんなかんじで、どんどん楽しくていろんなものができていきました。
お写真ではあまり伝わらないかもしれませんが、
OFもお楽しみいただけたらとおもいます。
オークション終了はちょっと早めの設定で金曜の夜になります。
たくさんの方に見てもらえたらいいなぁ・・・とおもいます。
が、前々回の日記のとおり、出品カテゴリを間違えたので、
かなり悲しいです。
次からはまちがえないようにします。